
※2025年4月現在
※2025年4月現在
ワゴンRスティングレー
年式2017年7月 (8年落ち)/走行距離199,209 km/色ブラック/福岡県/2024年11月査定
20.0万円
グレード | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
Jスタイル | 15.1 〜 114.5万円 | > |
L | 5.2 〜 141.2万円 | > |
T | 2.2 〜 171.1万円 | > |
TS | 4.3 〜 90.5万円 | > |
X | 7.9 〜 181.4万円 | > |
Xアイドリングストップ | 7.7 〜 87.6万円 | > |
ハイブリッドT | 29.9 〜 219.9万円 | > |
ハイブリッドX | 26.4 〜 183.2万円 | > |
ハイブリッドX リミテッド | 31.5 〜 171.9万円 | > |
リミテッド | 13.7 〜 78.1万円 | > |
リミテッドⅡ | 2.2 〜 77.0万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
走行距離 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
10,000km | 17.8 〜 206.8万円 | > |
20,000km | 52.6 〜 379.2万円 | > |
30,000km | 15.3 〜 181.4万円 | > |
40,000km | 10.8 〜 182.5万円 | > |
50,000km | 10.7 〜 168.7万円 | > |
60,000km | 9.1 〜 149.6万円 | > |
70,000km | 31.8 〜 177.4万円 | > |
80,000km | 5.8 〜 140.8万円 | > |
90,000km | 25.2 〜 135.1万円 | > |
100,000km | 4.3 〜 119.4万円 | > |
110,000km | 20.7 〜 124.4万円 | > |
120,000km | 2.9 〜 70.5万円 | > |
130,000km | 15.8 〜 84.7万円 | > |
140,000km | 2.9 〜 79.5万円 | > |
150,000km | 3.3 〜 51.8万円 | > |
160,000km | 0.7 〜 36.7万円 | > |
170,000km | 2.3 〜 42.0万円 | > |
180,000km | 1.6 〜 32.5万円 | > |
190,000km | 4.3 〜 32.8万円 | > |
200,000km | 4.3 〜 15.9万円 | > |
220,000km | 3.0 〜 11.0万円 | > |
230,000km | 4.8 〜 12.7万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※スズキ ワゴンRスティングレー全体での買取相場価格を表示しております。
年式 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
2008年(17年落ち) | 3.7 〜 49.0万円 | > |
2009年(16年落ち) | 2.1 〜 67.1万円 | > |
2010年(15年落ち) | 3.6 〜 69.2万円 | > |
2011年(14年落ち) | 17.4 〜 93.2万円 | > |
2012年(13年落ち) | 6.7 〜 85.7万円 | > |
2013年(12年落ち) | 7.7 〜 99.8万円 | > |
2014年(11年落ち) | 7.2 〜 113.8万円 | > |
2015年(10年落ち) | 18.3 〜 117.9万円 | > |
2016年(9年落ち) | 16.1 〜 132.6万円 | > |
2017年(8年落ち) | 33.4 〜 179.9万円 | > |
2018年(7年落ち) | 35.5 〜 177.2万円 | > |
2019年(6年落ち) | 48.2 〜 187.4万円 | > |
2020年(5年落ち) | 44.7 〜 187.4万円 | > |
2021年(4年落ち) | 60.9 〜 192.5万円 | > |
2022年(3年落ち) | 63.9 〜 205.5万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
※スズキ ワゴンRスティングレー全体での買取相場価格を表示しております。
スズキ ワゴンRスティングレーの買取相場の傾向は、3年落ちとそれ以外で大きく差が開いています。
ベースとなったワゴンRの派生車種であり、2007年に登場した従来モデルよりもスタイリッシュさとクールさをあわせもった1台です。
登場当初のキャッチコピーである「顔で戦え。目で挑め。」は歴代ワゴンRスティングレーのデザインの基本となっています。
通常のワゴンRよりもフロントフェイスが、いわゆる「オラオラ系」に。
エアロパーツやアルミホイールが標準装備になるほか、インテリアがブラックで統一されるなど、主に男性をターゲットにした1台と言えるでしょう。
現在はワゴンRスティングレーとしては5代目に相当。
中古車市場にも現行モデルが普及してきたことから大幅な価格変動が起きるような不安定さはありません。
一方で台数が増えてしまった関係で、あまり高額査定が期待できないのも事実です。
特に年式が古くなってしまうと、普通乗用車よりもリセールが下がってしまうのが軽自動車の弱点です。
ワゴンRスティングレーも例にもれず、5年落ち以降の個体はあまり高額査定に向いていない側面があります。
具体的に解説するため、ここからは3年落ち・5年落ち・7年落ちに分けて解説します。
3年落ち
3年落ちのワゴンRスティングレーは、現在の買取相場の平均が90~100万円という数字になっています。
新車価格が150万円ほどと考えるとお世辞にもリセールが高いとが言い難い状況です。
しかし、これでもまだ高額な部類であり、さらにリセール低下が早い個体では100万円を下回る額が普通となってしまいます。
ライバルとなる軽トールワゴンが同業他社から発売された結果というのもありますが、昔からワゴンR一択で購入しているユーザーも少なくありません。
ただ、やはり軽自動車ということで乗り換えサイクルは比較的早い状況にあることから、3年落ちでもあまり高額で査定されないようです。
5年落ち
5年落ちになると、リセールはさらに低下。
買い替えを検討する人が増えるためか、買取価格の平均値は50~60万円を前後している状況です。
ただしこれには丁度代替わりのタイミングであったことも関係しているでしょう。
2017年に現行モデルが登場したことで、5年落ちの市場には先代モデルも含まれています。
結果として買取相場が低調という可能性もあるため、一度査定に出してみるといいでしょう。
7年落ち
7年落ちの場合は40万円を下回ってしまうことがほとんどです。
すでに型落ちになってしまっているのもそうですが、大前提として軽自動車の7年落ちはそれほど高額査定には結び付かない傾向にあります。
7年落ちまで年式が低下している状態なのであれば、無理して高額査定を望まずに市場価値を下げるポイントを失くすことに注力したほうが良いでしょう。
スズキ ワゴンRスティングレーの買取時の注意点は、傷や汚れがないかになります。
ワゴンRスティングレーだけに限った話ではありませんが、買取査定において傷や汚れは内外装問わず減点対象です。
特にワゴンRスティングレーは、標準装備でエアロパーツが装備されているなど、通常グレードよりも意匠を凝らした車です。
外観には特にこだわりを持っている購入希望者も少なくないため、日頃の手入れなどを欠かさないようにしましょう。
また、ワゴンRシリーズ全体を通じて、豊富なドレスアップ商品が社外品として流通しています。
カスタマイズがそのまま減点になることはないものの、可能であれば取り外すなどの処置をしておきましょう。
どうしてもパーツを取り外せない場合は、無理に外さなくても問題ありません。
スズキ ワゴンRスティングレーは、2007年に3代目ワゴンRの派生車種として市場投入されました。
通常のワゴンRよりもより男性ユーザーを意識したデザインで多くのファンをひきつけてやまない、軽トールワゴンの先駆け的存在でもあります。
現行モデルにはガソリンモデルとハイブリッドモデルの2種類が登場するなど、時代の変化にも対応。
その反面、登場初期から変わらないハイグレードとしての地位も不動のものとしています。
スズキ ワゴンRスティングレーの人気グレードは以下の4種類です。
4WD ハイブリッドT
ハイブリッドX
ハイブリッドT
4WD ハイブリッドX
4WD ハイブリッド X リミテッド
ガソリンエンジンモデルよりもハイブリッドモデルのほうが人気が高い傾向にあります。
基本的に燃費を重視して購入されることが多い軽自動車は、ワゴンRスティングレー同様の傾向を示すことがほとんどです。
その中でも特に人気が高いのが4WDモデル。
昨今のアウトドアブームで、自動車市場全体で4WDの人気が高くなっています。
軽自動車であるため本格的な運用そのものは難しいものの、万が一の時に備えて4WDモデルを選択する人も多いようです。
「4WD ハイブリッドT」「ハイブリッドX」は、いずれも買取平均額が100~120万円程度を記録しています。
中には年式や走行距離がそれほど増えていない状態のいいものがある可能性もありますが、基本的にはワゴンRスティングレー全体の相場を支えている2台であることは間違いないでしょう。
残りの3台に関してもほぼ同様で、状態の良いものが100万円以上の買取価格となっているようです。
必ず100万円を超えられるわけではありませんが、新車価格からすれば高額査定に結び付きやすいと考えましょう。
それ以外のグレードに関しては年式によって異なる状況です。
最初のワゴンRスティングレーが登場してからすでに15年以上が経過しており、世代としても3世代を経ています。
そのため、大切に乗ってきていたとしても中古車買取ではあまり高評価がつけられない古いものがあることも事実です。
中には年式と走行距離の関係で、1万円を下回ったり廃車を勧められたりするケースも少なくありません。
ただし、そんな状況でも市場評価よりも高額査定を期待できる方法があります。
それが中古車買取オークションのセルカです。
過去には2013年式で走行距離8万kmを超えるワゴンRスティングレーを、23万円で落札した実績もあります。
他店では0.5万円と言われていた車も、セルカなら高額査定ができるかもしれません。
これ以外にもワゴンRスティングレーの買取実績が多数。
通常の中古車買取店では実現できない高額査定ができるかもしれません。
年式や走行距離に関係なく、少しでも高く車を売りたいと思ったら、中古車買取オークションのセルカまでお問い合わせください。
まずは弊社査定員が査定に伺い、詳細をご説明致します。
スズキ ワゴンRスティングレーの人気カラーは以下の3色です。
ブルーイッシュブラックパール3
ピュアホワイトパール
スチールシルバーメタリック
人気の上位3色は、通常のワゴンRと大きな差はありません。
しかし、ダントツ人気は「ブルーイッシュブラックパール3」がダントツ。
スポーツグレードの車に共通している要素ではありますが、ブラック系は高い人気を誇っています。
背景には、内装がブラックで統一されていることも関係しているでしょう。
見た目のインパクトも相まって、ブラックに人気が集中しているようです。
もちろん、これ以外のボディカラーも査定では傷や汚れを重点的に見られるため、ブラック以外はあまり手入れをしなくてもいいわけではありません。
ただし、新車価格が150万円程度と車の中ではあまり高額ではないため、中古車査定時も高額買取にボディカラーが直結するわけではないこと覚えておきましょう。
スズキ ワゴンRスティングレーの人気オプションは以下の5つです。
純正ナビ
社外品でもいいとは言われるものの、後述の全方位モニターを使用するためには必須となるオプション。メーカーで用意されている通信機能などの動作にも必要であり、それなりの人気がある。
全方位モニター
バック駐車・縦列駐車など、あらゆるシーンで役に立つモニター。車両上空から映し出すような画面で、衝突などを未然に防ぐことができる。初心者でも安心して運転に専念できる。
ドライブレコーダー
現代では必須となった安全装備のひとつ。こちらも社外品でもいいのではないかと言われることがあるが、純正品の方が価値が高い。危険運転の抑止にもつながるため、装備しているほうが良い。
ヘッドアップディスプレイ
運転席のダッシュボード上に車速やシフトの位置を映し出すオプション。体格にあわせて高さ調節ができるため、焦点をずらす必要がない。必須とまではいかないものの車内装備のワンポイントとしても人気が高い。
フロアマット
内装をきれいに保つために欠かせないオプション。特に子どもを乗せるユーザーには重宝される。一般的に社外品でも良いとされるが、ズレるリスクが少なくきっちり合うため人気がある。
セルカにお申込みをいただくと、セルカと提携している全国の車屋さんにあなたの愛車を見てもらえます。
バイヤー登録数は7,000社!
お客様への連絡はセルカからのみなので、しつこい営業電話をいろんな業者から受けたり、何回も査定を受ける手間がありません。
お車のご売約後に発生する、書類の提出等の諸手続きもセルカのサポート部隊がすべてフォローいたします。
お引渡しからご入金まで、他の業者さんなどと連絡をとっていただく必要は一切ありません。
一括査定などの買取業者はお車を買い取ったあと、車屋さんに再販します。
このときにかかる費用や買取業者の利益分が予め査定額から 引かれています。
セルカでは間に入る業者を飛ばして、実際に「この車がほしい!」という方に直接車を買ってもらうことができるため、買取業者が得ている利益や手数料をお客様に還元できます。
車種 | 買取参考相場 | 実績 |
---|---|---|
ハスラー | 0.0 〜 254.6万円 | > |
スペーシアカスタム | 10.3 〜 281.7万円 | > |
ジムニー | 12.8 〜 341.5万円 | > |
ワゴンRスティングレー | 7.9 〜 219.9万円 | > |
ワゴンR | 3.5 〜 191.4万円 | > |
イグニス | 24.2 〜 237.7万円 | > |
パレットSW | 2.8 〜 96.5万円 | > |
ジムニーシエラ | 4.0 〜 425.0万円 | > |
スイフトスポーツ | 12.5 〜 364.1万円 | > |
スペーシア | 7.0 〜 215.7万円 | > |
ソリオ | 7.7 〜 275.5万円 | > |
エブリイワゴン | 11.8 〜 344.5万円 | > |
スイフト | 7.7 〜 258.9万円 | > |
アルトラパン | 5.6 〜 197.4万円 | > |
ワゴンRスマイル | 48.1 〜 222.6万円 | > |
エスクード | 11.9 〜 365.6万円 | > |
アルト | 3.9 〜 181.9万円 | > |
クロスビー | 44.4 〜 274.6万円 | > |
キャリイトラック | 8.6 〜 354.7万円 | > |
エブリイ | 9.7 〜 324.2万円 | > |
アルトラパンショコラ | 10.3 〜 125.1万円 | > |
アルトターボRS | 21.5 〜 168.9万円 | > |
スペーシアカスタムZ | 28.3 〜 177.4万円 | > |
ソリオバンディット | 7.0 〜 290.7万円 | > |
MRワゴン | 5.1 〜 121.9万円 | > |
スペーシアギア | 50.4 〜 246.0万円 | > |
ツイン | 23.4 〜 143.5万円 | > |
パレット | 10.9 〜 84.2万円 | > |
スーパーキャリイ | 2.0 〜 241.6万円 | > |
ランディ | 14.8 〜 471.9万円 | > |
アルトワークス | 12.7 〜 288.2万円 | > |
アルトエコ | 3.3 〜 71.3万円 | > |
Kei | 5.0 〜 76.7万円 | > |
カプチーノ | 55.0 〜 412.4万円 | > |
SX4 Sクロス | 36.8 〜 244.1万円 | > |
MRワゴンWit | 8.4 〜 120.1万円 | > |
スプラッシュ | 0.0 〜 64.8万円 | > |
バレーノ | 25.9 〜 189.4万円 | > |
Keiワークス | 1.7 〜 146.7万円 | > |
キャラ | 87.0 〜 351.8万円 | > |
ジムニーワイド | 7.6 〜 130.7万円 | > |
フロンテ | 9.2 〜 67.8万円 | > |
※買取相場価格は弊社が独自に統計分析した値であり実際の買取価格を保証するものではありません。
* 分析材料となるデータが少ないため車種別またはメーカー別の参考相場を表示しています。
セルカは無駄な工程を一切省き、
直接お客様と弊社とでやり取りします。
バイヤー数の数では日本有数!満足のいく取引が多数行われています。
セルカでは提携店、認定査定士を数多く有しているので、バイヤーが安心して入札できます。
セルカで競るのは値段のみ!営業電話は一切ありません!
セルカがお車の書類、代金の支払いなど全ての手続きを代行!安心してお取引き頂けます。